「DMR-4X602」と「DMR-4X600」は、両方ともパナソニックの4Kチューナー内蔵型レコーダーで、発売年の異なる新旧モデルの関係です。
- DMR-4X602:2022年5月発売
- DMR-4X600:2020年3月発売
当シリーズの2021年モデルの発売はなかったので、約2年ぶりのモデルチェンジとなりました。
さっそく結論ですが、新モデル「DMR-4X602」で変わった点は以下の6つです。
新旧の違い
- 「おすすめ録画一覧」へ進化
- 「AIおすすめ」を搭載
- 「次エピソード自動再生」を搭載
- 「プレビューサーチ」を搭載
- 「録画一覧の見やすさ」が進化
- 「ただいま転送」と「1080p番組持ちだし」が追加
当記事では、これら新旧6つの機能差について解説。
さらに、両モデルの現時点の価格を比較し、機能差と価格差の2つの視点で、今どっちがおすすめなのか家電アドバイザーの目線で比較します。
DMR-4X602とDMR-4X600の違い
はじめに書いたとおり「DMR-4X602」と「DMR-4X600」の違いは次の6つ。
- 「おすすめ録画一覧」への進化
- 「AIおすすめ」機能を新搭載
- 「次エピソード自動再生」機能を搭載
- 「プレビューサーチ機能」を搭載
- 「録画一覧の見やすさ」が進化
- 「ただいま転送」と「1080p番組持ちだし」が追加
「おすすめ録画一覧」への進化
新モデル「DMR-4X602」では、従来の番組リスト機能(ジャンル・お気に入り・アーティスト関連番組などを自動で整理して表示)が「おすすめ録画一覧」として進化しています。
従来のジャンル別表示などに加えて、再生履歴や全国のユーザーの人気ランキングも加味し、おすすめの未視聴番組を表示できるようになりました。
あわせてリモコンボタンの名称も「新着番組」から「おすすめ録画一覧」に変更されています。
引用:パナソニック公式
「AIおすすめ」機能を新搭載
新モデル「DMR-4X602」では、「AIおすすめ」機能を新たに搭載しました。
録画した番組の再生履歴、人気番組のデータをAIが分析し、ユーザーの好みにあった番組をレコメンドしてくれるので、今まで見たことがなかった番組を発見できます。
使えば使うほど精度が上がり、好みによりマッチする番組が「おすすめ録画一覧」に表示される仕組みです。
「次エピソード自動再生」機能を搭載
新モデル「DMR-4X602」では、「次エピソード自動再生」機能を新たに搭載しました。
「次エピソード自動再生」機能は、ドラマやアニメなどのシリーズ番組を再生すると、自動で次回放送話を探し出してそのまま連続再生してくれます。
「プレビューサーチ」機能を搭載
新モデル「DMR-4X602」では、「プレビューサーチ」機能を新たに搭載しました。
ネット動画のような操作で、1分ごとのサムネイルから見たいシーンを選ぶだけで、その場面から再生できます。
スポーツの決定的シーン、音楽番組の好きなアーティストの出演シーンなど、見どころを探してすぐに再生可能。
忙しくて全部ゆっくり視る時間がない方におすすめの機能です。
「録画一覧の見やすさ」が進化
新モデル「DMR-4X602」では、「チャンネル録画一覧」と「録画一覧」の画面の見やすさが向上しました。
「チャンネル録画一覧」とは?
テレビ番組表のような形式で、録画した番組を一覧表示する機能。
過去の番組表を見る感覚で見たい番組が選べる。
「チャンネル録画一覧」では、1時間の枠内に表示される番組数が2番組から4番組へと増えました。
DMR-4X602 | DMR-4X600 | |
---|---|---|
1時間枠内に 表示できる番組数 | 4番組 | 2番組 |
続いて「録画一覧」ですが、こちらは録画した番組をリスト形式で探せるもの。
「録画一覧」も表示領域や情報量が次のとおり拡大され、より見やすくなっています。
DMR-4X602 | DMR-4X600 | |
---|---|---|
表示可能番組数 | 12番組 | 9番組 |
表示可能文字数 | 1番組あたり40文字 | 1番組あたり20文字 |
表示可能タブ数 | 最大14タブ | 最大10タブ |
「ただいま転送」と「1080p番組持ちだし」が追加
新モデル「DMR-4X602」では、アプリ「どこでもディーガ」で、新機能「ただいま転送」と「1080p番組持ちだし」を利用できます。
「ただいま転送」は、ディーガ本体が登録したスマホをBluetooth検出すると、転送予約をした録画番組を自動でスマホにダウンロードしてくれます。
「1080p番組持ちだし」は、タブレットなどの大画面でも番組を高画質で視聴できるよう、新たに1080pのモードを選択できます。
1080pとは、映像の縦方向の解像度で、「フルハイビジョン」「フルHD」と呼ばれる高解像度の映像です。
新旧モデル共通の特徴
ここまで、「DMR-4X602」と「DMR-4X600」の主な違いを紹介してきましたが、両製品の共通機能も簡単に紹介します。
両モデルは、パナソニックの4Kチューナーを内蔵したブルーレイディスクレコーダー「全自動ディーガ」シリーズです。
「全自動ディーガ」とは?
チャンネルをまるごと自動で録画し、テレビやスマホから好きな時にいつでも番組を視聴できる機能。
番組の録り逃しの心配がなくなり、古い録画番組を消去する手間も省けるのが魅力。
当シリーズでは、ハイビジョン放送を最大4チャンネル・28日間分の自動録画が可能。
最大チャンネル数は機種によって異なり、最上位モデル「DMR-4X1002」では、最大8チャンネル・28日間に対応するので、4チャンネルでは物足りないという方は上位モデルもおすすめです。
- ハイビジョン放送4チャンネルを最大28日間まるごと自動録画
- 6TBのハードディスク内蔵
- 4Kチューナー搭載
- 外付けハードディスク録画
- スマホからの録画予約や視聴(無料アプリ利用)
- スマホで撮影した写真・動画を保存
- 無線LAN内蔵
- HDMI出力端子2系統
上位モデルと比較すると、同時録画のチャンネル数が少なく、ハードディスク容量が劣る(最上位は10TB)ものの、価格が抑えられておりバランスが良いのが当シリーズの魅力です。
DMR-4X602とDMR-4X600の価格を比較
ここまで「DMR-4X602」と「DMR-4X600」の機能的な違いを紹介しました。
レコーダーとしての基本性能について、新旧モデルに劇的な違いはないものの、新モデルでは細かな機能がたくさんブラッシュアップされ、快適性が向上した印象です。
旧モデルに価格優位がなければ新モデルの一択となりますが、現時点の価格はどうなっているのでしょうか。
DMR-4X602の価格
2022年5月発売の新モデル「DMR-4X602」の発売時価格は、17万円前後が多く、稀に安いもので16万円台を見かけることもあります。
機能的には旧モデルより優秀なため悩ましいですが、まだまだ価格は高め。
先に紹介した機能差のなかで、どうしても外せない新機能がない限りは、選択肢としてはまだ早いというのが個人的な見解です。
DMR-4X600の価格
一方、2020年3月発売の旧モデル「DMR-4X600」は、価格的に今おすすめのモデル。
発売から2年以上が経過し、当初17~18万円程度あった価格は大きく下がり、新モデル発売直前となる2022年5月時点では14万円前後を推移しています。
この「数万円の価格差」と「機能差」を天秤にかける、どちらが重いか判断してみてください。
結論|今のおすすめは?
結論としては、現在のおすすめモデルは旧モデル「DMR-4X600」です。
理由は、機能的には新モデルに惹かれるものの、価格差の大きさには勝てないと感じるため。
ただし、これは私個人の意見なので、人によって感じ方は変わるでしょう。
やがて新モデルの価格が安くなり、価格差が縮まると新モデルの一択ですが、それまでの間は旧モデル「DMR-4X600」推しです。
今のおすすめ
以上、「DMR-4X602」と「DMR-4X600」の違いの解説でした。