「CM-P100・CM-N100・CM-L100」は、シャープ冷風・衣類乾燥除湿機の型番の名前で、それぞれ発売された年の異なる新旧モデルの関係です。
- CM-P100:2022年4月発売
- CM-N100:2021年4月発売
- CM-L100:2020年4月発売
衣類乾燥・除湿・消臭に加えて、冷たい風の送風まで可能な多機能さが特徴の当シリーズですが、各モデルに性能的な違いはありません。
家電によくある名前だけ変わるモデルチェンジで、中身は同じです。
つまり、価格の安さで選ぶのがポイントといえます。
その点、現時点のおすすめは2020年モデル「CM-L100」です。
おすすめの理由
- 後継の2021年モデル以降は高額
- より古い2019年モデルは価格上昇
今のおすすめ2020モデル
ただし、2022年梅雨入りに合わせて、後継の2021年モデルが安くなってきており、価格が競っている状態です。
より価格比較が重要になってきていることを踏まえ、以降では各モデルの価格推移を詳しく考察していきます。
関連記事
全機種比較のうえ、型落ちも含めて今のお買い得を検証
CM-P100・CM-N100・CM-L100の価格推移を比較
各モデルの価格推移を比較する前に、当シリーズの発売時価格と底値を確認してみましょう。
過去モデルから値動きの傾向を考察すると次のとおり。
- 春に発売され、初値は5万円前後
- その後、徐々に価格が安くなり、半年~1年程度で底値となる2万円台前半へ

CM-P100の価格推移
2022年4月発売の「CM-P100」の発売時価格は、5万円前後の店舗が多くシリーズの傾向どおり。
性能が旧モデルと同じなので、「最新モデル」という響きにこだわりがなければ、価格の高い最新モデルをあえて選ぶ理由はないでしょう。
おすすめモデルとなるのは、かなり先になりそうです。

CM-N100の価格推移
2021年4月発売の「CM-N100」は、2022年梅雨入りとともに底値圏へ入ってきつつある注目モデル。
2021年4月 | 5万円前後 |
---|---|
2021年7月頃 | 4万円前後に到達 |
2021年9月頃~ | 3万円前後に到達 |
2022年6月頃~ | 2万円台の中盤へ |
次に紹介する2020年モデル「CM-L100」をおすすめとしていますが、価格が競ってきているので、比較して安い方を選ぶのが正解となりつつあります。

CM-L100の価格推移
2020年4月発売の「CM-L100」は、いま底値圏を推移するおすすめモデルです。
2020年4月 | 5万円前後 |
---|---|
2020年7月頃 | 4万円前後に到達 |
2021年2月頃 | 3万円前後に到達 |
2021年8月頃~ | 2万円台の前半~中盤を推移 |
2022年6月中旬時点では、安いものは2万円台の前半で見かけるため推しモデルとしていますが、全体的に価格が上昇傾向にあります。
安いものが売り切れると当モデルのフロア価格は上昇して選択肢から外れていくでしょう。
底値を狙うなら今が最後のチャンスという印象ですが、先述のとおり後継の2021年モデルも既に充分安いので、比較してみてくださいね。

以上、シャープ冷風・衣類乾燥除湿機「CM-P100・CM-N100・CM-L100」の違いを解説しました。