本記事のリンクには広告が含まれています。

ホットクック

【ホットクック便利機能】無線LANで何ができる?メリットや接続時の注意点

無線LAN

 

ナナ
ホットクックの無線LANで何ができるの?必要なの?

ホットクックを導入するときに、私が素直に思ったことです。

本当に使うの?と思いながらも、結局、無線LAN対応モデルを選んだのですが、実際に便利な機能もあれば、そんなに使わないかな...という機能もありました。

 

そこで、この記事では、

  • 無線LANでできること
  • 使ってみてどうだったか
  • 無線LANに接続するときの注意点

などなど、実際に無線LAN機能を使ってみて感じたことをまとめました。

 

関連

ホットクック全モデル比較

特徴・選び方を紹介したうえで、現行全モデルを比較表で比べています。他機種も気になる方はご覧ください。

 

ホットクックの無線LAN機能とは?

無線LAN機能とは、ホットクックとネットを連携させる機能のこと。

連携することで、レシピのダウンロードやヘルシオデリの注文など、ホットクックが使いやすくなります。

そんな無線LAN機能ですが、ホットクック全てのモデルに搭載されているわけではありません。

無線LAN対応モデル

  • KN-HW24C(2017年発売)
  • KN-HW16D(2018年発売)
  • KN-HW16E(2019年夏発売)
  • KN-HW24E(2019年夏発売)
  • KN-HW10E(2019年秋発売)
  • KN-HW16F(2020年秋発売)
  • KN-HW24F(2020年秋発売)

ホットクックは2020年発売モデルを含めて現行11種ありますが、無線LAN機能が搭載さてれているのは7種類です。

各モデルの詳細な特徴はこちらの記事でまとめました。

【ホットクック全比較】型落ちも含めて違いや選び方を徹底解説

続きを見る

 

無線LAN機能でできること

ナナ
無線LAN機能で、ホットクックをネットに繋ぐと、具体的に何ができるの?

無線LANでできることは主に3つです。

  • 専用スマホアプリ「COCORO KITCHEN」へ接続
  • 外出先から予約時間の変更ができる
  • AIが家庭の傾向を学習しながらメニュー提案してくれる
ナナ
一番よく使うのは、スキマ時間に「COCORO KITCHEN」から今晩のメニューを探して、ホットクックにレシピを送信することかな!
予約時間の変更も地味に便利だよね

それぞれの機能を順番に紹介していくよ!

ハチ

 

「COCORO KITCHEN」へ接続

無線LANでできることの1つ目は、専用アプリへの接続です。

アプリでよく使う機能

  • レシピのダウンロード
  • 買い物リストの作成

「KN-HW10E」に付属のレシピ集には80メニューが監修されていますが、メニュー集にないレシピも追加でダウンロードできます。

試しにダウンロードしてみたのは、「ロジカル家事」で有名な勝間和代さんの考案レシピ「勝間流たっぷり野菜の蒸し煮」

ナナ
スマホでレシピの送信ボタンを押すと、ホットクックのダウンロードメニューにレシピが表示されるよ!

【スマホ側】

レシピダウンロードスマホ側

【ホットクック側】

レシピダウンロードホットクック側

 

実際に作ってみたのがこちらです。盛り付けセンスが天と地で悲しいですね。

野菜蒸し

パプリカの甘みがたまりません。

ナナ
レシピ集にない、レシピを無線LANでダウンロードできるからマンネリを防げるよ!

 

また、アプリを使えば、外出先のスキマ時間で今晩のメニューを決定し、レシピから足りない材料をピックアップ、そのまま買い物リストを作成することも可能です。

 

【レシピ】

買物リストへ追加

【買い物リスト】

買物リスト

「買い物リストに追加」のボタンを押せば、料理ごとに必要な材料が追加されていきます。

ナナ
他にもアプリ機能はあるけど、実際に使うのは、レシピ送信買い物リストくらいかな!

 

予約時間の変更

無線LAN機能でできることの2つ目は予約時間の変更。

ホットクックでは予約調理が可能でとても便利なのですが、急な残業や用事で予定どおり帰れなくなった時に、アプリから予約時間を変更できます。

【スマホ側】

予約時間変更

【ホットクック側】

予約時間ホットクック側

 

時期によっては、その日に残業があるか読めないことも多いので、重宝している機能です。

朝ごはんを作るときに、夕食の材料もカット、ホットクックで適当に予約しておいて、アプリで時間を調整します。

ナナ
今日は帰りが遅くなりそうだから、出来上がりを2時間遅らせよう!

ということが可能です。

 

AIがメニューの提案

無線LANでできることの最後は、AIによるメニュー提案。

人工知能が、蓄積したデータから分析しておすすめ料理を紹介してくれます。

例えば、

  • みんながよく作る料理
  • 低カロリーメニュー
  • 調理履歴を元にしたおすすめ

などなど、無線LANによりライフスタイルに応じた提案が可能になります。

そのほか、質問に答える形で自分の好みをAIに把握してもらい、提案に役立てる「メニュー占い」という面白い機能も。

ただ、機能としては面白いのですが、結局使わないんですよね。

メニュー提案についても、アプリで外出中のスキマ時間に決めてしまうことが多いので、ほとんど活用していません

 

無線LAN接続の接続方法と注意点

不要な機能もあるとはいえ、無線LAN機能により、ホットクックの利便性は確実に上がります

しかし、無線LAN機能を使うためには、めんどくさい設定が必要です。

私が設定したときは、ルーターとの接続で失敗して少し時間がかかってしまいました。

ナナ
その辺りも踏まえて、接続方法の流れと注意点をまとめたよ!

無線LAN設定手順

無線LANの接続ステップは大きく分けて2つ。

  1. ホットクックの無線LAN設定をONにする
  2. ホットクックをルーターに接続する

1については、付属の手順書を見れば簡単ですが、多くの方が2のルーター接続で苦戦するようです。

私は「COCORO KITCHEN」のアプリから設定しました。

ルーターへの接続方法

パスワード設定

ルーターにプッシュボタンがある場合は、簡単で基本ポチッとするだけ。

ルーターにプッシュボタンがない場合や、よく分からない場合は、ネットワークを選択のうえ、ルーターのパスワードを入力して設定します。

注意点

ホットクックが無線LAN通信で使用する周波数帯は2.4GHzです。

ルーター接続の際には、2.4GHzのネットワークを選ぶ必要があります。

我が家のルーターは、2.4GHzと5GHzに対応していますが、誤って5GHzを選んでしまって接続できませんでした

 

まとめ

無線LANでできること

  • 「COCORO KITCHEN」へ接続
  • 外出先から予約時間変更
  • AIによるメニュー提案

使わない機能もありますが、無線LANによるネット連携により、外出中にある程度、調理の段取りができるので、結果、キッチンに立つ時間は減っていると思います。

ナナ
はじめは無線LANはいらないかと思っていたけど、トータルで考えるとやっぱり便利だったよ!

 

以上、「【ホットクック便利機能】無線LANで何ができる?メリットや接続時の注意点」でした。

-ホットクック

Copyright© 78Lifelog , 2024 All Rights Reserved.