「PJ-P2DS・PJ-N2DS・PJ-L2DS」は、プラズマクラスターを搭載したシャープ扇風機のスタンダードモデル。
それぞれ、発売年の異なる新旧モデルの関係です。
- PJ-P2DS:2022年4月発売
- PJ-N2DS:2021年4月発売
- PJ-L2DS:2020年4月発売
共通の特徴
- 鳥の羽根を参考にしたネイチャーウイング
- 上下に約100°、左右に約90°の立体的に首を振る「3Dターン」
- 約2.4kgの軽量コンパクト設計
- プラズマクラスターで衣類・ソファの消臭やタバコ付着臭の除去
- 細かい8段階の風量調整
- 静音、低消費電力設計
以上のような共通の特徴を持っている「PJ-P2DS・PJ-N2DS・PJ-L2DS」は、実は中身に違いはありません。
最近のモデルチェンジでは変更点がひとつもないので、選ぶ際のポイントは価格のみです。
そこで、この記事では、各モデルの価格の違いを比較して、現時点のおすすめモデルを検証していきます。
PJ-P2DS・PJ-N2DS・PJ-L2DSの価格の違い
各モデルの価格をチェックする前に、まずは当シリーズの値動きの傾向を確認しておきましょう。
- 毎年4月に発売され、初値は2万円台中盤
- 7~8月頃に底値となる1万円台前半へ
というのが、このシリーズの大まかな値動きの傾向です。

PJ-P2DSの価格
2022年4月発売の最新モデル「PJ-P2DS」の発売時価格は、安いもので2.6万円くらいが多い印象。
過去モデルに倣って底値圏への到達が7~8月頃とするならば、その直前の2022年の6~7月頃には価格も下がってきて選択肢に入ってくるイメージでしょうか。
と、2022年4月時点で予想していましたが、7月15日現在、価格は2万円前後となっており、少し下落が弱い印象。
選択肢となるのは、もう少し時間がかかりそうです。
PJ-N2DSの価格
2021年4月発売の「PJ-N2DS」は、価格的に底値圏にあるおすすめモデル。
2022年7月時点では、1万円台の前半を推移しています。
先述のとおり、機能的にも新旧の違いがないので、価格の安さで選ぶのが正解です。
PJ-L2DSの価格
2020年4月発売の「PJ-L2DS」は、すでに底値圏を過ぎてしまったモデル。
2022年春頃までは、後継の「PJ-N2DS」と最低価格を競ることもありましたが、在庫も減ってきており、残っているものも価格が高いことが多いので、あえて選ぶ理由もないでしょう。
結論|おすすめは?
現時点のおすすめは、2021年モデル「PJ-N2DS」です。
理由は、先述のとおり新旧の機能差がないなかで価格が最も安いからですね。
おすすめ|2021年モデル「PJ-N2DS」
以上、「PJ-P2DS・PJ-N2DS・PJ-L2DS」の違いをお届けしました。