「PJ-P3AS・PJ-N3AS・PJ-L3AS」は、ACモーターを搭載したシャープのプラズマクラスター扇風機。
複雑な羽根の設計や立体的な首振り機能はありませんが、最もシンプルで財布に優しい低価格が売りとなるモデルです。
そんな両モデルは、発売年の異なる新旧モデルの関係となります。
- PJ-P3AS:2022年4月発売
- PJ-N3AS:2021年4月発売
- PJ-L3AS:2020年4月発売
共通の特徴
- 「リズム風」機能で自然風のようなナチュラル送風
- 「リズム風」では連続弱運転より約37%省エネ
- プラズマクラスター搭載で衣類・ソファなどの消臭も可能
以上のような特徴のある「PJ-P3AS・PJ-N3AS・PJ-L3AS」ですが、機能・外観・スペックなど違いは一切ありません。
ここ数年のモデルチェンジでは変更点がひとつもなかったので、価格の安い方を選ぶのが正解です。
そこで、この記事では、各モデルの価格の違いを比較して、現時点のおすすめモデルを検証します。
PJ-P3AS・PJ-N3AS・PJ-L3ASの価格の違い
各モデルの価格をチェックする前に、まずは当シリーズの値動きの傾向を確認しておきましょう。
- 毎年4月に新モデルが発売され、初値は14,000円前後
- 底値は7,000円前後
ただし、正確には底値はここ最近ブレがあります。
さらに古い2019年モデルでは、大底は5,000円台でしたが、コロナ禍以降は換気・空気循環の需要が高まったことにより、扇風機やサーキュレーターの価格も高止まり傾向にあります。
2020年モデル以降の底値は7,000円前後となっている印象です。

PJ-P3ASの価格
2022年4月発売の最新モデル「PJ-P3AS」の発売時価格は、1.4万円前後でシリーズの傾向どおりです。
今後、価格が下がっていくでしょうが、しばらくは旧モデルの方が安い状態が続くので選択肢から外れます。
PJ-N3ASの価格
2021年モデル「PJ-N3AS」は、2021年の8月に底値に到達して、しばらく横ばいに推移していました。
2022年3月以降は少し上昇傾向にありますが、依然、1万円を切るものも多くておすすめです。
最新モデルが安くなり同程度の価格帯となれば、機能差がないので、より新しい最新モデル推しとなりますが、それまでの間は最有力の選択肢となるでしょう。
PJ-L3ASの価格
2020モデル「PJ-L3AS」は、底値圏は過ぎた印象があり、1万円オーバーの製品を見かけます。
しかし、なかには1万円を切る水準の安いモデルも残っており、意外と穴場なモデル。
基本的には後継の「PJ-N3AS」推しですが、徹底的に価格にこだわる場合は、ぜひ比較チェックをしてみてください。
結論|おすすめは?
現時点のおすすめは、2021年モデル「PJ-N3AS」。
ただし、2020年モデル「PJ-L3AS」のなかにも低価格なモデルが残っていることがあるので、両モデルの価格を比較するのが無難です。
夏前には最新モデルの価格が安くなってくるので、それまでは型落ちがおすすめです。
おすすめ|2021年モデル「PJ-L3AS」
まだまだ安い|2020年モデル「PJ-N3AS」
以上、「PJ-P3AS・PJ-N3AS・PJ-L3AS」の違いをお届けしました。