「PJ-P3AS・PJ-N3AS・PJ-L3AS」は、ACモーターを搭載したシャープのプラズマクラスター扇風機。
複雑な羽根の設計や立体的な首振り機能はありませんが、最もシンプルで財布に優しい低価格が売りとなるモデルです。
そんな両モデルは、発売年の異なる新旧モデルの関係となります。
- PJ-P3AS:2022年4月発売
- PJ-N3AS:2021年4月発売
- PJ-L3AS:2020年4月発売
共通の特徴
- 「リズム風」機能で自然風のようなナチュラル送風
- 「リズム風」では連続弱運転より約37%省エネ
- プラズマクラスター搭載で衣類・ソファなどの消臭も可能
以上のような特徴のある「PJ-P3AS・PJ-N3AS・PJ-L3AS」ですが、機能・外観・スペックなど違いは一切ありません。
ここ数年のモデルチェンジでは変更点がひとつもなかったので、価格の安い方を選ぶのが正解です。
そこで、この記事では、各モデルの価格の違いを比較して、現時点のおすすめモデルを検証します。
PJ-P3AS・PJ-N3AS・PJ-L3ASの価格の違い
各モデルの価格をチェックする前に、まずは当シリーズの値動きの傾向を確認しておきましょう。
- 毎年4月に新モデルが発売され、初値は14,000円前後
- 底値は7,000円前後
ただし、正確には底値はここ最近ブレがあります。
さらに古い2019年モデルでは、大底は5,000円台でしたが、コロナ禍以降は換気・空気循環の需要が高まったことにより、扇風機やサーキュレーターの価格も高止まり傾向にあります。
2020年モデル以降の底値は7,000円前後となっている印象です。

PJ-P3ASの価格
2022年4月発売の最新モデル「PJ-P3AS」の発売時価格は、1.4万円前後でシリーズの傾向どおりです。
徐々に価格が下がってきており、2022年7月時点では1万円を切るものも見かけるようになりました。
新旧比較においても、タイミングによっては旧モデルと競る価格帯になってきており、選択肢となってきた印象があります。
先述のとおり、新旧の機能差はないので、価格の安いものを選ぶのが正解です。
PJ-N3ASの価格
2021年モデル「PJ-N3AS」は、2022年5~6月は6千円台まで安くなっていましたが、7月に入り価格の上昇傾向が見られます。
再度安くなるのか、このまま最新モデルに取って代わられるのかは分かりませんが、最新モデルとの価格比較は必須の状態です。
PJ-L3ASの価格
2020モデル「PJ-L3AS」は、底値圏は過ぎた印象があります。
まだ、安いものも見かけますが、後継機種よりは高いものが多いです。
機能差もないので、基本的には選択肢から外れるモデルです。
結論|おすすめは?
現時点のおすすめは、2021年モデル「PJ-N3AS」。
ただし、最新2022年モデル「PJ-P3AS」も安くなってきている、かつ2021年モデルの価格が上がってきているので価格が同程度のことも多くなってきました。
ネット価格は日々変動するので、比較して安いものを選んでくださいね。
おすすめ|2021年モデル「PJ-L3AS」
こちらも注目|2022年モデル「PJ-P3AS」
以上、「PJ-P3AS・PJ-N3AS・PJ-L3AS」の違いをお届けしました。