「FE-KXU07」と「FE-KXT07」は、共にナノイーを搭載したパナソニックの加湿器で家庭向けの上位機種となりますが、発売年の異なる新旧モデルの関係となります。
- FE-KXU07:2021年9月21日発売
- FE-KXT07:2020年9月18日発売

タイトルにも書いたとおり、2021年のモデルチェンジでは変更点はなく名前が変わっただけ。
実質的な違いはないので、価格の安い方を選ぶのが正解です。
そこで、この記事では、両モデルの価格推移を比較して、どちらが今おすすめなのか検証します。
FE-KXU07とFE-KXT07の価格の違い
両モデルの価格を比べる前に、古いモデルを参考に当シリーズの価格推移の傾向をチェックしてみましょう。
- 発売時の初値:3万円前後
- 底値圏:1万円台の後半
当シリーズは毎年9月に最新モデルが発売されていますが(2022年は発売なし)、発売から3~4ヶ月程度で底値圏へ到達することが多い印象です。
ただし、2020年度の冬については、新型コロナに加湿が有効という話が出て、需要増に伴い価格が高騰しました。
本来、底値圏を推移する時期にむしろ高くなるというイレギュラーがありました。

FE-KXU07(最新モデル)の価格
2021年9月に発売された最新モデル「FE-KXU07」は、シリーズの傾向に漏れず発売時価格は約3万円でした。
その後、徐々に価格を下げて、2023年1月時点では安いもので2万円前後を推移しており、値頃感が強いです。
旧モデルよりも安いことが多いので、新モデル一択の状態です。
FE-KXT07(型落ちモデル)の価格
2020年9月に発売された型落ち「FE-KXT07」は、先述のとおりコロナ禍で底値圏へ到達できなかったモデル。
結局、価格的な見せ場がないまま高騰してしまい、今では市場の在庫も少ないです。
新旧の機能差もないので、あえて旧モデルを選ぶ理由はないでしょう。
結論|今のおすすめは?
結論、今のおすすめは新モデル「FE-KXU07」です。
理由は先述のとおり、機能差がないにも関わらず、価格が安いため。
現時点のおすすめモデル
以上、「FE-KXU07」と「FE-KXT07」の違いをお届けしました。