「EE-RR35」と「EE-RQ35」は、象印のスチーム式加湿器の中で最も小容量のシリーズですが、両モデルは発売年の異なる新旧モデルの関係となります。
- EE-RR35:2021年9月1日
- EE-RQ35:2020年9月1日

2021年モデルでの変更点はありません。毎年定例の名前だけ変わるモデルチェンジですね。
つまり、判断基準は価格の安い方を選ぶのが正解です。
この記事では、両モデルの価格を比べ、現時点でおすすめのモデルを考察します。
EE-RR35とEE-RQ35の価格比較
「EE-RR35」と「EE-RQ35」の価格を確認する前に、まずは当シリーズの価格推移の傾向をチェックしておきましょう。
- 発売時の初値:13,000円前後
- 底値:1万円前後
2019年モデルの大底は8千円台まで落ちていましたが、2020年モデルはコロナによる需要増の影響をもろに受け、1万円前後までしか落ちませんでした。
従来は1万を切る底値圏が長く続くのですが、2020年モデルは発売2~3ヶ月で在庫薄の価格上昇に見舞われ、イレギュラーな値動きとなりました。

以上の値動き傾向を踏まえ、両モデルの価格を確認していきましょう。
EE-RR35(2021)の価格
2021年9月1日に発売の「EE-RR35」は、発売時の価格はシリーズの値動きの傾向に漏れず13,000円前後というところ。
大きな値下げはないものの、既に旧モデルよりは安い価格で推移しておりおすすめです。
EE-RQ35(2020)の価格
型落ち2020年モデル「EE-RQ35」は、2020年9月の発売時価格は最新モデルと同程度でした。
その後、値を下げて、2020年10月には1万円近くまで安くなり大底を記録しましたが、冬以降はコロナで値上がりしたのは先に書いたとおり。
2022年の年初時点では、新モデルよりも高い価格で見かけることが多いため、選択肢として微妙なモデルとなっています。
以上、EE-RR35とEE-RQ35の違いについてお届けしました。