本記事のリンクには広告が含まれています。

掃除機

【EC-HR8とEC-HR7の違い】シャープコードレス掃除機「ラクティブエア」新旧比較

EC-HR8

「EC-HR8」と「EC-HR7」は、両方ともシャープ「RACTIVE Air(ラクティブエア)」シリーズの機種。

両モデルは発売された年の異なる新旧モデルの関係です。

  • EC-HR8:2022年9月発売
  • EC-HR7:2021年8月発売

 

ナナ
新旧モデルで何が違うの?

さっそく結論ですが、新モデルで変わったのは次の5つ。

新旧の違い

  • 「端までブラシ」の採用
  • 「新スグトル構造」の採用
  • カラー展開
  • グリップセンサーがなくなった
  • ハンドルが抗菌仕様でなくなった

 

当記事では、上に挙げた5つの違いについて詳しく解説したうえで、現時点の両モデルの価格も比較。

機能差と価格差の2つの視点で、今おすすめのモデルがどっちなのか、家電アドバイザー有資格者の目線で比較検討します。

 

EC-HR8とEC-HR7の違い

新旧モデルの5つの違いをまとめたのが次表ですが、機能差は一長一短となっています。

EC-HR8
(新モデル)
EC-HR7
(旧モデル)
端までブラシ ×
新スグトル構造 ×
本体カラー ・ブラック
・ホワイト
・ブラウン
・ピンク
グリップセンサー ×
抗菌ハンドル ×
ナナ
順番に詳しく解説していくよ!

 

端までブラシ

新モデル「EC-HR8」では「端までブラシ」を新搭載。

「端までブラシ」とは、名前のとおりヘッドの端までブラシを配置したもので、壁際などの掃除に活躍します。

端までブラシ

引用:シャープ公式

 

キワに溜まったホコリがなかなか取れなくてイライラした経験がある人は新モデルがおすすめです。

 

新スグトル構造

新モデル「EC-HR8」では、吸込口にパイプを装着した状態でも自立する「新スグトル構造」を採用。

「新スグトル構造」により、ノズル交換の際にかがむ必要がないため、身体への負担が軽減されます。

足腰への負担を軽減したい方にとっては嬉しいポイントです。

 

カラー展開

新旧モデルを比較するとカラー展開が次のように異なります。

(新)EC-HR8 ・ホワイト
・ブラック
(旧)EC-HR7 ・ブラウン
・ピンク

 

ナナ
実際にカラーイメージを見てみよう!

新モデル「EC-HR8」では、「ブラック」「ホワイト」と無難なカラー展開となり、どんな家庭でも合わせやすいのが魅力です。

EC-HR8のカラー

 

一方、旧モデル「EC-HR7」は「ブラウン」「ピンク」と少し特徴的なカラーリングとなっています。

EC-HR7のカラー

 

 

グリップセンサーがなくなった

新モデル「EC-HR8」では、グリップセンサーが非搭載となりました。

(新)EC-HR8 なし
(旧)EC-HR7 グリップセンサーあり

 

グリップセンサーとは?

ハンドル部分に搭載されたグリップを検知するセンサー。

ハンドルから手を離すと運転オフ、握れば運転を再開する。

 

当シリーズはトリガー式ではないので、運転する際にはボタンを押します。

掃除中に家具移動をする場合など、わざわざボタン操作して運転を止めなくても、センサーが検知して、手を離すと自動で運転が一時停止するのが魅力です。

ナナ
グリップセンサーはOFF設定も可能だよ!

 

ハンドルが抗菌仕様でなくなった

旧モデル「EC-HR7」では、ハンドル部分が抗菌仕様となっていましたが、新モデルでは非対応となったようです。

ハンドル部分の衛生面が気になる場合は、旧モデルの方が適しているでしょう。

 

新旧モデル共通の特徴

以上が、新旧モデルの主な違いとなりますが、当シリーズの特徴を把握するためにも、両モデル共通の機能もサクッと紹介します。

ナナ
かっこ内は機能の概要だよ!
  • 自走パワーアシスト(軽い力でスイスイ進む)
  • 自動モード(汚れ度合いを検知してパワー調節)
  • 大容量バッテリー&急速充電(最長約90分使用&100分で充電)
  • 高電圧25.2Vバッテリー(ハイパワーを実現)
  • からみにく~いブラシ(高密度の縮れたブラシにより毛が絡みにくい)
  • ペタッとヘッド(家具下6㎝のすき間まで入り込む)
  • ちょいかけフック(テーブルの角などに立てかけられるフック)
  • 高性能プリーツフィルター(水で丸洗いできるフィルター)
  • 3つのアタッチメント付属(スグトル・すき間・ハンディ)
  • 専用スタンド付属

 

両モデルの基本的な仕様は同じですが、サイズと重さがわずかに異なります。

サイズ
(幅×奥行×高さ)
重さ
(本体、バッテリー、パイプ、吸込口の合計)
連続運転時間 集じん容積
EC-HR8
(新モデル)
スティック時:221×241×957mm
ハンディ時:99×159×386mm
1.5kg 標準モード:約45分
自動モード:約35分
強モード:約14分
0.13L
EC-HR7
(旧モデル)
スティック時:223×245×982 mm
ハンディ時:99×159×386 mm
1.4kg 同上 同上

 

なお、当シリーズの最大運転時間「約90分」と謳われているのは、隙間ノズルなどの付属ノズル装着時に標準モード運転をする場合です。

標準ヘッド装着時の連続運転時間は上表のとおり最大約45分なので注意しましょう。

ナナ
と言っても45分もあれば充分だね!

 

EC-HR8とEC-HR7の価格を比較

ここまで「EC-HR8」と「EC-HR7」の主な違いを紹介してきました。

ここからは両モデルの現時点の価格を比べることで、コスト面も含めておすすめモデルを検証していきましょう。

 

EC-HR8の価格

2022年9月発売の新モデル「EC-HR8」の発売時価格は、安いもので7万円前後でした。

発売後は、順調に価格を落とし、2023年4月時点では4万円台を推移するものが多いです。

まだ旧モデルより少しだけ高額なことが多いものの、価格差はかなり縮まり、当モデルも値頃感が出てきたので推せる水準となってきました。

ナナ
Amazonではヒットしないことが多いよ

 

EC-HR7の価格

2021年8月発売の旧モデル「EC-HR7」は、価格的には今おすすめのモデル

発売時は新モデルと同等の価格帯でしたが、徐々に安くなり2023年4月時点では、安いもので4万円前後を推移しています。

無難なカラーの新モデル(白か黒)とは異なり、ブラウンかピンクという攻めたカラーリングが特徴の旧モデル。

カラーが好みであれば、価格の安い旧モデルは有力な選択肢でしょう。

ナナ
価格は日々変動するからチェックしてみてね!

 

結論|今のおすすめは?

結論としては、今のおすすめは新モデル「EC-HR8」です。

機能面では一長一短ではあるものの、個人的には新モデルの方が実用的だと感じることと、新旧の価格差もかなり縮まってきたことが新モデル推しの理由です。

 

現時点のおすすめモデル

 

以上、「EC-HR8」と「EC-HR7」の違いを解説しました。

-掃除機

Copyright© 78Lifelog , 2024 All Rights Reserved.