本記事のリンクには広告が含まれています。

炊飯器

【RZ-W100DMとRZ-W100CMの違いは2つ】おすすめはどっち?

RZ-W100DM

「RZ-W100DM」と「RZ-W100CM 」は、日立のIHジャー炊飯器「ふっくら御膳」の新旧モデルという関係です。

  • RZ-W100DM:2020年モデル
  • RZ-W100CM :2019年モデル
ナナ
「極上ひと粒炊き」を採用した日立の最高級モデルだよ!

 

「極上ひと粒炊き」は、京都の老舗米店「八代目儀兵衛」が理想とする炊きあがりを実現するための、日立独自の炊飯方法。

時間をかけて浸水させたお米を、最高1.3気圧で加圧し107度の高温で加熱、圧力をかけたままさらに高温のスチームを使ってじっくりと蒸らすことで、「八代目儀兵衛」も認める「外硬内軟(がいこうないなん)」の炊きあがりを実現しています。

 

そんな両製品ですが、新製品は旧製品と比べてどこがどう進化したのでしょうか?

違いは2つあります。

新モデルで変わったところ

  • 「すしめし」メニューの追加
  • 抗菌コーティング部分が増えた

 

この記事では、上に挙げた2つの違いの詳細を解説するだけでなく、

  • 機能や仕様の違い
  • 共通する機能
  • 価格の比較

などの観点から、RZ-W100DMとRZ-W100CM の違いをわかりやすく分析し、今どちらを購入するのがおすすめなのか検証します。

 

が、時間がない方のために結論を先に書くと、新モデル「RZ-W100DM」が今のおすすめです。

理由は、劇的な進化点はないものの、旧モデルよりは機能が改善となっており、2021年5月時点では価格も縮まってきているから

 

おすすめモデル

 

まだ旧モデルの方が安いものの、新モデルも発売から約1年経ち、その価格差は数千円にまで縮まってきました。

ということで、結論部分となるおすすめモデルを先に紹介しましたが、ここからは違いの詳細について解説します。

 

RZ-W100DMとRZ-W100CM の違い

冒頭にも書きましたが、新モデルのRZ-W100DMには、旧モデルのRZ-W100CM から2つの変更点があります。

変更点

  • 極上コースに「すしめし」メニューが追加
  • 抗菌コーティング部分が増えた

さっそく、新旧モデルの違いを見ていきましょう。

 

極上コースに「すしめし」メニューが追加された

  • RZ-W100DM(新):極上コース「しゃっきり・ふつう・もちもち・すしめし」
  • RZ-W100CM (旧):極上コース「しゃっきり・ふつう・もちもち」

新旧どちらのモデルにも、「極上コース」という名前の炊き分けメニューがついています。

旧モデルでは「しゃっきり・ふつう・もちもち」の3つの中から硬さや食感が選べる仕様でしたが、新モデルでは既存の3つにさらに八代目儀兵衛が開発協力した「すしめし」メニューが追加されています。

ナナ
しゃっきり炊飯とどう違うの?

「すしめし」メニューは、酢と合わせることを考えた仕上がりになっています。

吸水時間や蒸らし時間を短くすることで水分量や粘り気を抑え、酢と合わせた時になじみがよく、お米の粒感も際立つ炊きあがりを実現しています。

ナナ
公式ページには料理長監修のすしめしレシピが載ってるよ!

 

抗菌コーティング部分が増えた

  • RZ-W100DM(新):フレーム・蒸気キャップ・フックボタン
  • RZ-W100CM (旧):フレームのみ

旧モデルでは、おねばや水滴がたまりやすいフレーム部分に抗菌シリコン入りコーティングが施されていました。

新モデルではさらに、蒸気キャップと、ふたを開けるためのフックボタンにも抗菌コーティングがされています

ナナ
汚れやすいパーツだからうれしいね!

 

仕様の変化はなし

「RZ-W100DM」と「RZ-W100CM 」の商品仕様にほとんど変わりはありませんでした。

特にカラーや大きさはまったく同じなので、見た目からは違いがわかりませんね。

型番 炊飯量 カラー 外形寸法 重さ 1回あたりの炊飯時消費電力量 1時間あたりの保温時消費電力
RZ-W100DM(2020) 5.5合 フロストブラック 24.8×30.2×23.2 6.0kg 153Wh 16.8Wh
RZ-W100CM (2019) 5.5合 フロストブラック 24.8×30.2×23.2 6.0kg 157Wh 15.6Wh

 

RZ-W100DMとRZ-W100CM の共通機能

これまでご紹介した特徴や機能も含めて、以下の機能が新旧両モデルに共通しています。

  • 最高1.3気圧の高圧力(大手メーカーの中でも最高気圧を誇る)
  • 大火力 沸騰鉄釜(鉄とアルミの複層で大火力と軽さを実現)
  • 給水レス オートスチーマー(加熱時に溜めた水分でスチームを発生)
  • 凸底形状(釜底面に凸形状を施すことで泡を発生させる)
  • カーボンフッ素加工6年保証(内釜で洗米OK)
  • 全周断熱構造(ふたとボディに伝熱性の低い素材を採用し熱を閉じ込める)
  • 少量炊飯(0.5合から炊飯可能)
  • 快速炊飯(短時間で炊飯が可能)
  • スチーム保温(量に応じて自動でスチームを放出しパサつきを抑える)
  • 蒸気カット(蒸気がほとんど出ず置き場所を選ばない)
  • おこのみ水位線と大きな合数文字(水加減がしやすい水位線と見やすい文字)
  • 洗浄部数4点(いつものお手入れは4点のみでOK)
  • 自立しゃもじ(自立するしゃもじ付き)
  • スクエア形状とフラット天面(スタイリッシュな見た目でお手入れ簡単)
ナナ
シンプルでありながらもおしゃれ!2019年にグッドデザイン賞を受賞しているよ!

 

RZ-W100DMとRZ-W100CM の価格を比較

2020年モデル「RZ-W100DM」の発売時の初値は7万円以上しましたが、2021年5月時点では、4万円台のお店も見かけるほど安くなってきました。

 

一方の2019年モデル「RZ-W100CM」も4万台中盤くらいのお店が多くなっています。

 

結論!おすすめは?

以上、RZ-W100DMとRZ-W100CMの違いについて検証してきました。

まとめ

  • 新モデルでは進化した点は2つ
  • 1つ目が「すしめし」メニューの追加
  • 2つ目は抗菌コーティング部分が増えたこと
  • そのほか仕様の違いはない
  • 価格差はさほどない

以上を踏まえたおすすめは2020年モデル「RZ-W100DM」です。

理由は、重要と言えるまでの進化点はないものの、旧モデルよりは機能がプラスされていて、価格も大差がないからです。

旧モデルの優位性は価格面のみなので、新モデルが安くなり価格差が埋まってきた現状ではメリットが薄いです。

ナナ
ネット価格は日々変動するので、今後の動向にも要注意!

 

おすすめモデル

-炊飯器

Copyright© 78Lifelog , 2024 All Rights Reserved.