年に一度のAmazon超特価のお祭り「プライムデー」が、2021年は6月に開催されます。
2021年は記録的に長い梅雨となることが予想されていますが、この記事では梅雨の時期の強い味方「除湿機」に特化してプライムデー目玉セール商品を紹介します。
ポイント
2021年6月21日(月)0:00 ~ 22日(火) 23:59の48時間
プライム会員限定イベントですが、プライム会員の無料体験中でもセールに参加できるので、会員じゃなくても、とりあえず気になる商品をチェックしてみてくださいね。

この記事では、次の2ステップでAmazonプライムデーでお得に除湿機を手に入れるための情報を紹介します。
- プライムデーの事前準備
- 本当にお買い得な除湿機の紹介
「本当にお買い得な」と表現したのは、セール期間には時々見かけの値引きが見られるため。
例えば、セールで安くなっているように見えるけど、実は直前に値上がりしていて、実質は普段と大して変わらない場合は本当のお買い得とは言えません。
直前の値上げが全て悪意あるものではないでしょうが、セールで買ったものが本当は大して安くないのはショックですね。

Amazonプライムデーの準備
プライムデーの恩恵を受けるために最低限必要な準備が2つあります。
- プライム会員になる
- ポイントアップキャンペーンにエントリー

プライム会員になる
プライムデーはプライム会員限定のセールイベントなので会員登録する必要があります。
先述のとおり、プライム会員は30日限定の無料体験でも大丈夫ですが、無料体験終了後は自動で有料会員に移行するので注意しましょう。
無料体験後は会費が必要ですが、送料無料の会員メリットがあるので、普段からAmazonで買い物をする方は簡単に相殺できます。
配送方法 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
お届け日時 指定便 | 360円 | 無料 |
お急ぎ便 | 360円 | 無料 |
当日お急ぎ便 | 514円 | 無料 |
そのほか、プライム会員には次の特典が用意されています。
- プライム・ビデオ(映画・TV・アニメが視聴し放題)
- Prime Music(200万曲が聴き放題)
- プライム・フォト(専用クラウドに写真を保存し放題)
- Prime Reading(本・雑誌・漫画が読み放題)
- 先行タイムセール( 毎日のタイムセールに30分早く参加)
- Prime Now(専用アプリからの注文で1〜2時間後に商品が届く(東京・神奈川・千葉・大阪・兵庫に限定))
この中でも特に「プライムビデオ」や「Prime Music」は、お家時間が増えた昨今かなりお世話になっています。

キャンペーンにエントリー
会員登録のほか最低限やるべきは「最大10,000ポイント還元キャンペーン」のエントリー。
方法は簡単でログイン後にエントリーボタンを押すだけ。この数秒の作業により、対象期間に1万円以上の買い物をした場合に、最大10%分が還元されます。
アプリやクレジットを併用すれば還元効率が上がるので併用がおすすめ。めんどくさい場合でも、せめて数秒で済むキャンペーンエントリーだけは忘れないでくださいね。
プライム会員なら少なくとも3%の還元を受けられるので、1万円以上の買い物をする場合は必ずエントリーしておきましょう。
プライムデーおすすめの除湿機
冒頭にも述べたように、見せかけの値引きを避けるために、この記事では直前価格ではなく普段の値段からどれだけ安くなっているかも検証します。
検証用のツールはクロム拡張の「Keepa」を使用します。自分でも見てみたい方は、PCのブラウザに導入してセールに参戦すると価格推移を確認できて面白いですよ。
ツール導入がめんどくさい方は、以降のおすすめ除湿機を参考にしてくださいね。
シャープ|CV-L120
価格
36,666円 → 28,499円
型落ちの2019年モデルですが、最新の2020年モデルと性能面での違いはないので、積極的に型落ち狙いでOKな製品です。
価格的にも、アマゾンの5月以降の価格推移をチェックしたところ、33,000円~36,000円あたりを推移しているのでお買い得と言えそうです。
関連記事|新旧モデル比較
-
-
【CV-P120・CV-N120・CV-L120の違いはない】シャープ衣類乾燥除湿機の新旧比較
続きを見る
シャープ|CM-L100
価格
29,781円 → 10%OFF
CM-L100は、衣類乾燥や除湿に加えて、冷たい風の送風までできる夏にピッタリの1台です。
2019年の型落ちモデルですが、最新2020年モデルとの違いは全くないので、もともと安い型落ちモデルがおすすめなところ、今回セール対象となりさらに安くなりました。
関連記事|新旧モデル比較
-
-
【CM-P100・CM-N100・CM-L100の違いはない】シャープ冷風・衣類乾燥除湿機の新旧比較
続きを見る
シャープ|KC-HD70
価格
47,800円 → 38,400円
かなり珍しい「空気清浄×加湿×除湿」という1台3役の多機能タイプ。
古いモデルですが、発売時は10万円オーバーの高スペックモデルです。
発売から時間が経っているので、もともと半値ほどに下がっていましたが、プライムデーで驚異の3万円台に。
「空気清浄×加湿×除湿」タイプの中では「KC-HD70」が一番おすすめです。詳しくは関連記事をご覧ください。
関連記事
-
-
【1台3役】除湿と加湿ができる空気清浄機!デメリットや2022年おすすめ4モデルを紹介
続きを見る
シャープ|CV-EF120
価格
32,800円 → 27,777円
除湿機×空気清浄機の多機能モデル。
空気清浄についてもおまけ程度ではなく、0.3μmの粒子に対して99.97%以上の粒子捕集するHEPA基準を満たすフィルターを搭載し、プラズマクラスターによる消臭等の効果も望めます。
価格的にも2万円台ならお得と言えそうです。
アイリスオーヤマ|DCE-6515
価格
15,800円 → 11,990円
夏場に強いコンプレッサー式の除湿機です。
2021年春くらいまでは12,000~13,000円くらいを推移していたモデルですが、4月以降は少し値上がりして今に至るモデル。
一応過去と比べても最安の水準となっているので、セールによるお買い得モデルと呼べそうです。
コロナ(Corona)|CD-P63A2
価格
16,980円 → 13,800円
除湿機の有名メーカー「コロナ」から、コンパクトなコンプレッサーモデルのPシリーズがプライムデーに登場です。
アマゾン上では5月以降の価格推移しか確認できませんが、お買い得なセール品と言えそうです。
最後に
以上、【2021】Amazonプライムデーおすすめ除湿機【本当のお得品】をお届けしました。
関連記事では、各メーカーの新旧モデルを比較を行い、現行と型落ちどちらが今おすすめか検証しています。
おすすめ除湿機を探す参考になると思うので、よければ確認してみてくださいね。
また、プライムデーでは様々なものがセール対象となっています。
空気清浄化に特化してプライムデーおすすめセール品をまとめた関連記事もあるので、興味あれば参考にご覧ください。
-
-
【2021】Amazonプライムデーおすすめの空気清浄機【セール目玉商品】
続きを見る
