空気清浄機

【FU-RC01・FU-PC01・FU-NC01の違い】シャープ空気清浄機の新旧比較

FU-RC01

「FU-RC01・FU-PC01・FU-NC01」は、すべて円柱型が特徴的なシャープ空気清浄機の小型モデル。

各モデルは発売された年の異なる新旧モデルの関係です。

  • FU-RC01:2022年9月発売
  • FU-PC01:2021年9月発売
  • FU-NC01:2021年1月発売

2021年1月に新登場したばかりで、まだまだ歴史の浅いシリーズとなります。

 

ナナ
新旧モデルで何が違うの?

さっそく結論ですが、各モデルに違いはありません

シャープの空気清浄機は毎年秋頃にモデルチェンジがあることが多いですが、当シリーズは登場以来まだ一度も仕様変更がありません。

外観・機能・スペックすべて同じなので、比較の際に重要なのが価格です。

 

当記事では、まずシリーズの特徴を簡単に紹介したうえで、各モデルの現時点の価格を比較し、今どのモデルがおすすめか検討します。

 

新旧モデル共通の特徴

まずは当シリーズの特徴を把握するために、各モデル共通の機能をサクッと紹介します。

ナナ
かっこ内は機能の概要だよ!
  • 設置しやすいコンパクトデザイン(直径19cmの円柱型)
  • 360°全面吸引(設置場所に困らない)
  • プラズマクラスター7000搭載(花粉などアレル物質を抑制)
  • 集じん・脱臭一体型フィルター採用(1年交換)
  • ナイトライト(夜間の誘導灯として便利)
  • 加湿機能はなし

上位種と異なりHEPAフィルター(0.3µmの粒子を99.97%以上捕集)は搭載していません。

そのほか、フィルターは集じん・脱臭が1枚にまとまったものを採用しており、交換期間が上位種(10年交換不要)と比べて短いのは知っておくべきポイント。

フィルターは使用期間に応じて性能が落ちるため、交換不要の期間が長ければ良いというものではありませんが、ランニングコストに関わる重要な点です。

ナナ
交換用フィルターは税込3,520円(公式2022年9月時点)!

 

また、「FU-RC01・FU-PC01・FU-NC01」の基本スペックは次のとおりで全モデル共通です。

プラズマクラスター
適用床面積
約6畳(約10m²)
空気清浄
適用床面積
~6畳(10m²)
清浄時間 6畳を30分で清浄
空気清浄風量 強1.5m³/分
中0.8m³/分
弱0.3m³/分
運転音 強48dB
中34dB
弱22dB
電気代(1h) 強0.54円
中0.23円
弱0.08円
本体カラー 白色
サイズ 直径190×高さ330
重さ 約2kg

 

FU-RC01・FU-PC01・FU-NC01の価格を比較

冒頭に書いたとおり「FU-RC01・FU-PC01・FU-NC01」の機能的な違いはないため、選ぶ際に重要なのが価格です。

ここからは、各モデルの現時点の価格をチェックしていきますが、先に当シリーズの価格推移の傾向を簡単に確認しましょう。

  • 発売時:2万円前後
  • 底値:1万円前後

 

当シリーズは、2021年1月に新登場したので、歴史が浅く底値が不明でした。

しかし、最も古い「FU-NC01」が1万円前後の底をつけた後、価格が上昇傾向にあるため、当シリーズの底値圏は1万円前後と言えそうです。

今後、再度価格を下げる可能性もあり得ますが、シャープの空気清浄機は発売時の5~6割引きが大底となることが多いので、底値と見て問題ないでしょう。

とはいえ、推測の域は出ないので、最も古い「FU-NC01」の今後の価格推移には要注目です。

ナナ
以上を踏まえて、各モデルが今どれくらい安くなっているか見てみよう!

 

FU-RC01の価格

2022年9月発売の新モデル「FU-RC01」の発売時価格は、安いもので2万円台の前半程度でした。

その後は徐々に価格を下げてきており、2023年3月時点では1万円台の中盤あたりまで安くなりました。

先述のとおり、旧モデルとの違いがないため、今あえて高額の当モデルを選ぶ理由はないでしょう。

ナナ
Amazonではヒットしないことが多いよ

 

FU-PC01の価格

2021年9月発売の旧モデル「FU-PC01」は、価格的に今おすすめのモデルです。

2023年3月時点では、安いもので1万円台の前半を推移しています。

当シリーズの大底は1万円前後などで、あと数千円ほど価格が下がる可能性がありますが、既に値頃感は強いです。

やがて底値圏を過ぎて価格上昇することが予想されるので(安いものから売れていくため)、大底にこだわりすぎないよう要注意。

 

FU-NC01の価格

2021年1月発売の旧モデル「FU-NC01」は、2022年中は1万円前後を推移することが多く、当記事でも推していたモデルでした。

しかし、最近は市場の在庫も少なく、価格は高騰気味で旨味がなくなってきました。

稀に安いモデルが見つかることもありますが、良くても後継機種と同等程度なので、当モデルを選ぶ理由はなくなってきています。

 

結論|今のおすすめは?

結論としては、今のおすすめは「FU-PC01」です。

理由は、新旧モデルの機能差がない中で価格が一番安いため。

ナナ
価格は日々変動するからチェックしてみてね!

 

現時点のおすすめモデル

 

以上、「FU-RC01・FU-PC01・FU-NC01」の違いを解説しました。

-空気清浄機

Copyright© 78Lifelog , 2023 All Rights Reserved.