本記事のリンクには広告が含まれています。

空気清浄機

ジアイーノ全モデル比較!新型と型落ちの違いも含めておすすめモデルを検証

ジアイーノ

パナソニックの空間除菌脱臭機「ジアイーノ」には、現行4シリーズ存在しますが、型落ちを含めるとそれなりの数となります。

当記事は、各シリーズの特徴を知ったうえで、型落ちも含めて最適な「ジアイーノ」を選んでもらうことが目的です。

ナナ
次の3ステップで比較・解説していくよ!

 

当記事の中には、新旧モデルの機能差と価格差に関する情報も差し込んでいます。

もし気になるシリーズを見つけたら、タイミング次第では安く買える型落ちモデルとも比較してみてください。

 

ジアイーノの特徴

ジアイーノは、次のステップで空気をきれいにします。

  1. 水道水と塩タブレットから次亜塩素酸水溶液を生成
  2. 水溶液を除菌フィルターに吸水させる
  3. 吸い込んだ空気をフィルターに通すことで空気を洗浄
  4. 除菌・脱臭された綺麗な空気を放出

 

空気清浄機はフィルターでろ過することで花粉等の微細粒子をキャッチするのに対して、ジアイーノは化学反応によりニオイや菌を抑制することがメインなので、ペットや介護のニオイ対策で活躍します。

ナナ
空気清浄機とは、役割が違うんだね!

 

以上の基本性能はジアイーノ全てに共通の特徴ですが、現行4シリーズにもそれぞれの個性があります。

最新モデル 外観 特徴を一言で 適用床面積のめやす タブレット自動投入 加湿機能 集中クリーンモード
F-MV5400 F-MV5400の外観 機能を全て詰め込んだ最上位モデル ~21畳
F-MV4300 F-MV4300の外観 広さ速さも充分なハイスペックモデル ~18畳 ×
F-MV2300 F-MV2300の外観 機能と価格のバランスが取れたミドルクラス ~12畳 ×
F-MV1300 F-MV1300の外観 個室向け安価モデル ~9畳 × × ×
ナナ
なんとなくシリーズ個々の特徴が見えてくるよね!この流れで選び方について紹介していくよ!

 

ジアイーノの選び方

ここからは、最適なジアイーノを選ぶためのポイントを紹介します。

と言っても、先程のシリーズ比較表がそのままポイントでもあるのですが、改めて補足しながら解説します。

選び方

  • 適用面積(風量)
  • タブレット自動投入機能の有無
  • 加湿機能の有無
  • 集中クリーンモードの有無

 

適用面積(風量)の違い

性能を語るうえで一番重要なポイントは適用面積です。

部屋の広さと合っていないモデルを選ぶと、満足な効果が得られない可能性があるため、部屋の広さより少し余裕を見て選ぶのがポイントです。

ナナ
各シリーズの適用面積は次のとおり!
モデル 適用床面積
の目安
最大風量
F-MV5400 ~21畳 約6.0㎥/分
(加湿多め運転時)
F-MV4300 ~18畳 約6.0㎥/分
(加湿多め運転時)
F-MV2300 ~12畳 約3.7㎥/分
(加湿多め運転時)
F-MV1300 ~9畳 約3.1㎥/分

ジアイーノの仕組みは先述のとおり、水溶液を吸水させた除菌フィルターに吸い込んだ空気を通すことで空気を洗います。

つまり、フィルターに通す空気量が多い=空気の吸引力(最大風量)が大きい上位機種ほど洗浄力が高くなり、適用範囲も広くなる理屈です。

 

ちなみに、広い部屋に対して、適用範囲の小さいモデルを選ぶのはNGですが、その逆は良しとされています。

例えば、14畳の部屋に対して「~18畳モデル」を使うのはOKです。

オーバースペックで困ることはなく、むしろ清浄スピードが早くなるので、金銭的な余裕があるなら空気的には良いことです。

反対に、14畳の部屋に対して「~9畳モデル」を使用すると、脱臭・除菌に時間がかかり効果を感じにくい可能性があります。

過剰に上位スペックのものを選ぶ必要はありませんが、適切な適用床面積のものを選びましょう

 

タブレット自動投入機能の有無

塩自動ユニット

上位3シリーズには、塩タブレットの自動投入機能が搭載されています。

上の写真のように、専用のユニットに50粒ほどのタブレットを投入できるので、数ヶ月はタブレット投入作業から開放されます。

自動投入機能
F-MV5400 あり
F-MV4300 あり
F-MV2300 あり
F-MV1300 なし

 

自動投入機能がない場合は、塩投入確認ランプが点滅する都度、手動でタブレットを投入する必要があります。

作業自体は簡単で、サイドカバーを開けて、トレーへタブレットを投入するだけですが、週2回が目安なので地味にめんどくさい頻度です。

ジアイーノを使うために定期的に必要な作業は次の3つですが、そのうちの1つが無くなるのは助かりますよね。

  • 塩タブレットの投入(週2回)
  • 給水(湿度・温度によるが1~3日に1回)
  • 排水(週1回)

 

実際に自動投入機能を使ってみましたが、なかなか便利で快適でした。

そのあたりの感想も書いてあるので、ジアイーノのレビュー記事もぜひご覧ください。

ナナ
日々使う家電の作業は極力減らしたいね!

 

とはいえ、自動投入機能があるモデルは価格の高さがデメリット。

自動投入機能がないのは下位モデルだけなので、下位モデルと中位モデルが競合する10畳前後の部屋の場合に迷うことになりますね。

選び方のポイント

  • 価格優先 → F-MV1300
  • 利便性優先 → F-MV2300

 

加湿機能の有無

2021年モデル以降、上位機種には加湿機能が搭載されたので、加湿機能の有無も選ぶときの基準となります。

ジアイーノは従来から運転時にわずかに加湿される仕様でしたが、加湿が本来の目的ではないので、従来機では加湿量の公表はありませんでした。

2021年モデルからは加湿量をコントロールできるよう内部設計を見直し、下位モデル以外で正式に加湿が機能化されました。

ナナ
次表は現行(2021年以降)モデルの加湿範囲ついて!
加湿機能
F-MV5400 ・木造和室~11畳
・プレハブ洋室~18畳
F-MV4300 ・木造和室~11畳
・プレハブ洋室~18畳
F-MV2300 ・木造和室~7畳
・プレハブ洋室~12畳
F-MV1300 なし

 

続いて、加湿量と連続運転時間の関係を表したのが下表です。

加湿機能が搭載されたモデルは「加湿標準運転」と「加湿多め運転」のどちらかを選ぶようになりました。

1時間あたりの加湿量
(標準運転/加湿多め運転)
連続運転時間
(標準運転/加湿多め運転)
タンク容量
F-MV5400 強:380mL / 650mL
中:250mL / 380mL
弱:170mL / 270mL
強:約10.5h / 約6.1h
中:約16h / 約10.5h
弱:約23.5h / 約14.8h
約4.0L
F-MV4300 強:350mL / 650mL
中:250mL / 380mL
弱:170mL / 270mL
強:約11.4h / 約6.1h
中:約16h / 約10.5h
弱:約23.5h / 約14.8h
約4.0L
F-MV2300 強:250mL / 430mL
中:160mL / 290mL
弱:100mL / 180mL
強:約16h / 約9.3h
中:約25h / 約13.7h
弱:約40h / 約22.2h
約4.0L
F-MV1300 加湿機能なし
(わずかに加湿はされる)
強:10h
中:18h
静音:36h
約1.8L

 

上位機種の「加湿多め運転・強モード」では、それなりの単体加湿器と同等レベルの加湿力があるのも魅力のひとつ。

また、加湿量の切替ができることで、多湿期も乾燥期も年中快適な運転が可能となりますが、加湿するほど連続運転時間は短くなる(=給水頻度が上がる)点には要注意

ただし、上表のスペックは湿度30%の乾燥状態での数値なので、環境によりますが、実際は数値以上の連続運転が可能なことが多いです。

ナナ
運転音や給水頻度などはレビュー記事でも触れてるよ!
ジアイーノ
【購入前必見】ジアイーノ「F-MV4300」をレビュー!口コミ検証・気になる点も全部紹介

続きを見る

 

集中クリーンモードの有無

最上位モデルのみに搭載される「集中クリーンモード」とは、次亜塩素酸の濃度を一時的にアップし、集中的に除菌・脱臭する機能のこと。

例えば、夜寝ている間や外出中に集中的に除菌・脱臭を行うなどの使用方法が考えられます。

ナナ
短時間で強力に除菌・脱臭を行いたい場合におすすめ!

 

ジアイーノの違いを比較表でチェック

最後にジアイーノの最新モデルをベースに、各シリーズの主なスペックを比較表で比べてみましょう。

表中のリンクからは、最新モデルと型落ちモデルの比較記事に移動できます。

ナナ
新旧比較では、機能差と価格差を天秤にかけて今おすすめのモデルを検証してるよ!
現行モデル 外観 型落ちモデルと比較 適用床面積 加湿範囲 1時間あたりの加湿量
(標準運転/加湿多め運転)
連続運転時間
(標準運転/加湿多め運転)
自動投入機能 集中クリーンモード 便利機能 センサー 電気代目安(1時間) 最大運転音 タンク容量 本体サイズ 重さ
F-MV5400 F-MV5400の外観 なし(2022年新シリーズ) ~21畳 木造和室~11畳
プレハブ洋室~18畳
強:380mL / 650mL
中:250mL / 380mL
弱:170mL / 270mL
強:約10.5h / 約6.1h
中:約16h / 約10.5h
弱:約23.5h / 約14.8h
切タイマー:×
チャイルドロック:○
キャスター:○(横移動)
照度・ニオイ・温湿度 強:約1.9円
中:約0.6円
弱:約0.4円
強:約54dB
中:約40dB
弱:約29dB
約4.0L 高さ710mm×幅398mm×奥行270mm 約11.8kg
F-MV4300 F-MV4300の外観 新旧モデルの違い ~18畳 木造和室~11畳
プレハブ洋室~18畳
強:350mL / 650mL
中:250mL / 380mL
弱:170mL / 270mL
強:約11.4h / 約6.1h
中:約16h / 約10.5h
弱:約23.5h / 約14.8h
× 切タイマー:×
チャイルドロック:○
キャスター:○(横移動)
照度・ニオイ・温湿度 強:約1.9円
中:約0.6円
弱:約0.4円
強:約54dB
中:約40dB
弱:約29dB
約4.0L 高さ710mm×幅398mm×奥行270mm 約11.8kg
F-MV2300 F-MV2300の外観 新旧モデルの違い ~12畳  木造和室~7畳
プレハブ洋室~12畳
強:250mL / 430mL
中:160mL / 290mL
弱:100mL / 180mL
強:約16h / 約9.3h
中:約25h / 約13.7h
弱:約40h / 約22.2h
× 切タイマー:×
チャイルドロック:○
キャスター:○(横移動)
照度・ニオイ・温湿度 強:約0.7円
中:約0.4円
弱:約0.3円
強:約43dB
中:約32dB
弱:約20dB
約4.0L 高さ710mm×幅398mm×奥行270mm 約11.8kg
F-MV1300 F-MV1300の外観 新旧モデルの違い ~9畳 加湿機能なし(わずかに加湿はされる) 加湿機能なし
(わずかに加湿はされる)
強:10h
中:18h
静音:36h
× × 切タイマー:○
チャイルドロック:○
キャスター:×
照度・ニオイ・温湿度 強:約0.8円
中:約0.3円
弱:約0.2円
強:約48dB
中:約33dB
弱:約19dB
約1.8L 高さ580mm×幅360mm×奥行230mm 約9.1kg

 

気になるシリーズがあれば型落ちモデルとも比較してみてください。

機能差と価格差に納得できれば、タイミング次第ではジアイーノが安く手に入る可能性があります。

以上、ジアイーノの比較・解説でした。

-空気清浄機

Copyright© 78Lifelog , 2024 All Rights Reserved.