本記事のリンクには広告が含まれています。

炊飯器

【最新】パナソニックおすすめ炊飯器は?型落ち含めて全モデルを徹底比較

パナソニック炊飯器おすすめ

「おどり炊き」でも有名なパナソニック炊飯器は、安価でコスパの高いモデルから、IoT技術等を取り入れた高級モデルまで、豊富なラインナップが魅力。

しかし、型落ちモデルまで含めると、その種類は膨大になり「どれを選べばいいのか分からない」という声も耳にします。

 

そこで当記事では、型落ちモデルも含めたパナソニック炊飯器の比較を行い、おすすめモデルを見つけるために必要な情報を次の4ステップで整理しました。

 

比較表では、現行シリーズを比較しますが、気になるシリーズの型落ちモデルと比べられるよう、新旧モデル比較記事を差し込んでいます。

ナナ
何となくの人気ランキングで選ぶんじゃなく、自分の家庭にあった炊飯器を見つけてもらうのが目的だよ!

 

パナソニック炊飯器の特徴

パナソニック炊飯器の特徴は主に次の2つです。

ナナ
順番にチェックしていこう!

 

特徴1.おどり炊き

パナソニック炊飯器の代名詞とも言える「おどり炊き」とは、釜内に激しくも変化に富んだ対流を生み出し、一粒一粒にムラなく熱を伝える炊飯技術のこと。

激しい対流により、釜内でお米が踊っているように見えるのが「おどり炊き」の由来です。

お米の一粒一粒をしっかり加熱することで、ごはんのハリが増し、甘みともっちりした食感を引き出すのが魅力。

ナナ
炊きムラもなくなるよ!

 

そんな「おどり炊き」実現しているのは次の2つの技術です。

  • 大火力IHの高速切替
  • 可変圧力

パナソニック炊飯器のなかには、2つの技術(大火力IH×可変圧力)を搭載する「おどり炊き」モデルのほか、どちらか一方のみの技術を搭載する「おどり炊き」モデルも存在します。

 

ナナ
2つの技術の概要だけサクッと解説するよ!

1つめの技術「大火力IHの高速切替」では、複数のIHヒーターの出力を高速で切り替え、泡の熱対流を生み出します。

おどり炊き(大火力IH高速切替)

高精細な制御技術により、わずか0.04秒という短時間の単位で、底と側面に配置されるIHコイルへの通電を高速に切り替えているのが凄いところ。

 

続いて、2つ目の技術「可変圧力」は、加圧と減圧を繰り返すことで、釜内の圧力を変化させて対流を生み出すもの。

おどり炊き(可変圧力)

加圧により高まった釜内の緊張感が、減圧で緩むことで、お米が一気に舞い上がるようなイメージです。

以上のように、「大火力IHの高速切替」と「可変圧力」の2つの技術を根幹とする「おどり炊き」がパナソニック炊飯器の大きな特徴と言えます。

 

特徴2.お米の状態を見極めて炊き分け

パナソニックの炊飯器はお米の状態を見極める機能に長けているのが特徴です。

具体的には次の3つの炊き分け技術で、お米の状態を見極めることを売りとしています。

  • 鮮度炊き分け
  • 銘柄炊き分け
  • 出来栄え炊き分け

 

1つ目の「鮮度炊き分け」とは、加圧センサーにより釜内の圧力を検知し、お米の鮮度を見極めたうえで、鮮度に合わせて圧力やスチームのコントロールを行う技術のこと。

鮮度炊き分け

お米は精米後、保存している内にどんどん水分が失われていきますが、「鮮度炊き分け」技術を搭載するモデルでは、お米の水分量を判別し、沸騰・蒸らし工程で圧力やスチーム温度を調整します。

例えば、新米の場合は高温スチームで水分を飛ばしてベタつきを抑えたり、反対に乾燥米の場合は圧力を高めてスチーム温度を下げることで、ハリやみずみずしさを保ちます。

 

続いて、2つ目の炊き分け技術「銘柄炊き分け」では、全国数十種類の銘柄米それぞれに最適な炊飯プログラムを実行可能です。

銘柄米によって味・食感は異なりますが、各銘柄に合わせて、前炊き時間・温度、圧力、スチーム、炊飯時間などを調整します。

銘柄炊き分け

ナナ
特定の銘柄をよく食べる場合にはおすすめの機能だよ!

 

最後に3つ目の技術「出来栄え炊き分け」は、その年のお米の出来栄えに合わせて炊飯プログラムをアップデートする機能

お米は農作物なので、気象状況によってお米の質が変わりますが、次のように炊飯方法を微調整することで最適な炊飯を実現します。

  • 冷害・日照り不足・長雨・雨不足 → ごはんがパサつくので給水時間を伸ばし、火力を下げる
  • 猛暑で高温の影響を受けた → 給水・圧力時間を短くし、火力を上げる

今年の出来栄えを考慮した炊飯プログラムが配信されたら、無線LANで炊飯器とネットを接続することでプログラムを取得します。

ナナ
IoT技術により、購入後も炊飯器がアップデートされていくのが魅力だよ!

 

以上「鮮度炊き分け・銘柄炊き分け・出来栄え炊き分け」の3つの技術を紹介しました。

これら3つの炊き分け技術をもとに、お米の状態を見極めて炊飯する一連の工程「おまかせ見極め炊き」がパナソニック炊飯器の2つ目の特徴

「お米の状態の見極め技術」×「おどり炊き・高温スチームなどの加熱技術」により、ふっくらもちもちに仕上げるのがポイントです。

 

パナソニック炊飯器の選び方

パナソニック炊飯器の選び方のポイントは次の3つ。

ナナ
順番にチェックしていこう!

 

選び方1|加熱方法の違い

パナソニック炊飯器の加熱方法を大きく分けると「圧力IH方式」と「IH方式」の2種類が存在します。

「圧力IH方式」は、高火力なIHヒーターに加え、釜内の圧力調整を行うことで、さらなる高温を実現。一般的に高性能で価格も高いのが特徴で、主に上位モデルで採用されています。

ナナ
それぞれ次のような方に向いているよ!
圧力IH ・細かな炊き分けを楽しみたい
・ふっくらもちもちの食感が好み
IH ・価格(コスパ)重視
・しゃきっとした食感が好み

 

パナソニックの現行ラインナップを「圧力IH・IH」に分類すると、ちょうど半々くらいで、上位モデルが圧力IH方式を採用する傾向にあります。

まずは、自分の好みを踏まえて「圧力IH・IH」を選ぶと、選択肢が半分になるので、モデルを絞りやすくおすすめです。

 

さらに、パナソニックの炊飯器には、高温スチームによる加熱機能を搭載するモデルも存在。

過熱水蒸気がお米の芯まで熱を浸透させて旨味を閉じ込めるほか、保温時のスチーム噴射により、潤いを保つなどの効果が期待できます。

 

ナナ
現行モデルを加熱方法別で表にまとめてみたよ!
モデル 加熱方法 スチーム
SR-VSX101 圧力IH
SR-MPW102 圧力IH ×
SR-MPA102 圧力IH ×
SR-NA102 圧力IH ×
SR-NB102 圧力IH ×
SR-JW058 圧力IH ×
SR-JX058 圧力IH ×
SR-UNX101 IH ×
SR-STS101 IH
SR-HBA101 IH ×
SR-FD101 IH ×
SR-FE101 IH ×
SR-KT060 IH ×

後ほど、比較表のなかで加熱方法も再掲するので、今は「加熱方法のパターンも様々」と何となくイメージを持てれば大丈夫です。

 

選び方2|容量の違い

加熱方法で当たりをつけたら、次は家族の人数をもとに、容量で絞っていくのがおすすめです。

家族構成と炊飯合数の目安は次のように例えられることが多いです。

  • 1~2人 → 3~3.5合
  • 3~5人 → 5~5.5合
  • 6人~ → 1升

「なるべく多く炊いて冷凍しておきたい」というニーズがあれば余裕を見た方がいいですが、無駄に大きいものを買っても持て余すので要注意

 

パナソニック炊飯器を合数別で分類すると次表のとおりです。なお、当記事では1升モデルの紹介は割愛します。

モデル 最大炊飯合数
SR-VSX101 5.5合
SR-MPW102 5.5合
SR-MPA102 5.5合
SR-NA102 5合
SR-NB102 5合
SR-JW058 3合
SR-JX058 3合
SR-UNX101 5.5合
SR-STS101 5.5合
SR-HBA101 5.5合
SR-FD101 5.5合
SR-FE101 5.5合
SR-KT060 3.5合

炊飯合数も後述の比較表で再掲するので、今は容量にどんなラインナップがあるのかを把握すればOKです。

 

選び方3|機能の違い

選び方の最後のポイントは機能の違い。すでにパナソニック炊飯器の特徴を説明するなかで、次の4つの機能は紹介しましたがサクッと再掲。

  • おどり炊き
    → 大火力IHや可変圧力で一粒一粒をしっかり加熱
  • 鮮度炊き分け
    → センサーで水分量を把握して加熱調整
  • 銘柄炊き分け
    → 銘柄の特性に応じた最適な炊飯プログラム実行
  • 出来栄え炊き分け
    → その年の気象状況などを踏まえて加熱

 

上の5機能のほかにも、パナソニックの炊飯器には、まだまだ多彩な機能が搭載されています。

ナナ
主な機能を紹介していくよ!
主な機能 内容
食感
炊き分け
やわらか・かためなど好みの食感で炊き分け
エコ炊飯 省エネで炊く
高速炊飯 短時間で炊く
調理機能 主菜・副菜などの本格的な料理やケーキが作れるコース
スマホ
連携
無線LAN接続でアプリと連携。出来栄え炊き分けや一部機種では自動調理のレシピ送信なども可能
スチーム
保温
保温中にスチーム噴射して潤いキープ
再加熱 保温中のごはんを再加熱。量に合わせてスチーム投入する機種も
お手入れ
機能
ニオイや蒸気口の汚れなどをクリーニング
専用
メニュー
白米・無洗米・玄米・麦ごはん・雑穀米・炊込み専用・すし・カレー用・おかゆ・冷凍用などの専用メニュー

 

上表が主な機能などの概要ですが、機種によって次のような違いがあります。

  • 各機能の搭載有無
  • 炊き分けレベルの違い(どれだけ細かく設定できるか)
  • 専用メニューの対応数の違い

気になる機能があればチェックしておき、次項の比較表で搭載しているモデルを確認してみてください。

 

スペックの違いを比較

ここまでパナソニック炊飯器の特徴や選び方を紹介してきましたが、以上を踏まえて改めて比較表でチェックしてみましょう。

下表は現行モデルのスペックをまとめたものですが、表中のリンクからは「新旧モデルの機能差と価格差を比較して、今のお買い得モデルを検証した関連記事」へ飛べます。

ナナ
気になるモデルがあれば、型落ちモデルとも比較してみてね!
現行モデル デザイン 新旧比較 加熱方式 容量 カラー 内釜 側面ヒーター数 おどり炊き 炊き分け スマホ連携 食感(やわらか~かため)炊き分け エコ炊飯 高速炊飯 調理機能 スチーム保温 再加熱 お手入れ機能 専用メニュー サイズ 重量
SR-VSX101 SR-VSX101のデザイン 型落ちモデルとの違い 圧力IH×高温スチーム 5.5合 ブラック(K)
ホワイト(W)
ダイヤモンドかまど釜 6段IH ◯(大火力IH×可変圧力) 鮮度炊き分け
銘柄炊き分け(63銘柄)
出来栄え炊き分け
13種類 ◯(最短24分) × ◯(スチーム) ◯(パワフル&時短) 15メニュー(白米・無洗米・玄米・発芽/分づき米・麦ごはん・雑穀米・炊込み専用・赤飯・炊きおこわ・すし・カレー用・おかゆ・玄米がゆ・発芽/分づきがゆ・雑穀米がゆ) 幅27.5×奥行36.1×高さ23.4cm 7.7kg
SR-MPW102 SR-MPW102のデザイン 型落ちモデルとの違い 圧力IH 5.5合 ホワイト(W) ダイヤモンドかまど釜 6段IH ◯(大火力IH×可変圧力) × × 4種類 ◯(最短24分) × × ◯(パワフル&時短) 13メニュー(白米・無洗米・玄米・金芽ロウカット玄米・麦ごはん・雑穀米・炊き込み専用・炊きおこわ・すし/カレー・おかゆ・玄米がゆ・金芽ロウカット玄米がゆ・雑穀米がゆ) 幅27.1×奥行35.2×高さ23.6cm 6.7kg
SR-MPA102 SR-MPA102のデザイン 型落ちモデルとの違い 圧力IH 5.5合 ブラック(K)
ブラウン(T)
ダイヤモンドかまど釜 5段IH ◯(可変圧力) × × 4種類 ◯(最短24分) × × ◯(時短) 13メニュー(白米・無洗米・玄米・金芽ロウカット玄米・麦ごはん・雑穀米・炊き込み専用・炊きおこわ・すし/カレー・おかゆ・玄米がゆ・金芽ロウカット玄米がゆ・雑穀米がゆ) 幅27.1×奥行35.2×高さ23.6cm 6.5kg
SR-NA102 SR-NA102のデザイン 圧力IH 5合 ブラック(K) ダイヤモンドかまど釜 2段IH × × × 3種類 ◯(最短22分) 自動調理
手動調理
× 7メニュー(白米・無洗米・玄米・雑穀米・炊き込み専用・炊きおこわ・おかゆ) 幅25.5×奥行27.3×高さ23.3cm 4.4kg
SR-NB102 SR-NB102のデザイン 圧力IH 5合 ホワイト(W)
グリーン(G)
ダイヤモンドかまど釜 2段IH × × × 3種類  ◯(最短22分) × × 7メニュー(白米・無洗米・玄米・雑穀米・炊き込み専用・炊きおこわ・おかゆ) 幅25.5×奥行27.3×高さ23.3cm 4.4kg
SR-JW058 SR-JW058のデザイン 圧力IH 3合 KK(シャインブラック)
W(豊穣ホワイト)
ダイヤモンドかまど釜 4段IH ◯(大火力IH×可変圧力) 銘柄炊き分け(6銘柄) × 4種類 ◯(最短25分) × × × ◯(時短) 6メニュー(白米/無洗米・玄米・雑穀米・炊込み専用・おこわ・おかゆ) 幅24.3×奥行30.7×高さ20.8cm 5.1kg
SR-JX058 SR-JX058のデザイン 圧力IH 3合 K(豊穣ブラック) ダイヤモンドかまど釜 4段IH ◯(可変圧力) × × 4種類 ◯(最短25分) × × × 6メニュー(白米/無洗米・玄米・雑穀米・炊込み専用・おこわ・おかゆ) 幅24.3×奥行30.7×高さ19.1cm 4.7kg
SR-UNX101 SR-UNX101のデザイン IH 5.5合 ホワイト(W) ダイヤモンドかまど釜 5段IH ◯(大火力IH) 出来栄え炊き分け 3種類 ◯(最短22分) 自動調理
手動調理
× 9メニュー(白米・無洗米・玄米・雑穀米・金芽ロウカット玄米・炊込み専用・炊きおこわ・すし・おかゆ) 幅25.0×奥行32.1×高さ20.1cm 5.0kg
SR-STS101 SR-STS101のデザイン 型落ちモデルとの違い IH×高温スチーム 5.5合 ホワイト(W) ダイヤモンドかまど釜 6段IH ◯(大火力IH) × × 3種類 ◯(最短27分) × ◯(スチーム) ◯(時短) 6メニュー(白米・無洗米・玄米・炊込み専用・炊きおこわ・おかゆ) 幅26.6×奥行33.8×高さ23.3cm 6.6kg
SR-HBA101 SR-HBA101のデザイン 型落ちモデルとの違い IH 5.5合 ブラック(K) ダイヤモンド銅釜 5段IH × × × 3種類 ◯(最短22分) ケーキコース × 9メニュー(白米・無洗米・玄米・雑穀米・金芽ロウカット玄米・炊込み専用・炊きおこわ・すし・おかゆ) 幅25.0×奥行32.1×高さ20.1cm 4.4kg
SR-FD101 SR-FD101デザイン 型落ちモデルとの違い IH 5.5合 ブラウン(T) ダイヤモンド銅釜 2段IH × × × × ◯(最短25分) ケーキコース × 7メニュー(白米・無洗米・玄米・雑穀米・炊込み専用・炊きおこわ・おかゆ) 幅25.5×奥行36.6×高さ21.0cm 4.1kg
SR-FE101 SR-FE101のデザイン IH 5.5合 ブラック(K) 備長炭釜 2段IH × × × × ◯(最短29分) × × × 7メニュー(白米・無洗米・玄米・すし/カレー・炊込み・炊きおこわ・おかゆ) 幅25.7×奥行32.3×高さ20.0cm 4.0kg
SR-KT060 SR-KT060のデザイン 型落ちモデルとの違い IH 3.5合 ブラック(K)
ホワイト(W)
備長炭釜 2段IH × × × × ◯(最短24分) × × × 7メニュー(白米・無洗米・炊込み専用・炊きおこわ・おかゆ・玄米・雑穀米) 幅25.1×奥行30.8×高さ20.2cm 4.2kg

 

なお、カラーの項目でカッコ書き表示しているアルファベットはカラー記号で、型番末尾にくっついて本体の色を表します。

最上位モデル「SR-VSX101」を例にすると次のとおり。

  • SR-VSX101-K → 黒色
  • SR-VSX101-W → 白色
ナナ
売り場では、カラー記号付きの型番で表記されるのが一般的だよ!

 

パナソニック炊飯器のおすすめモデル

最後に目的別に応じたおすすめモデルを紹介します。

おすすめ

  • 美味しいご飯にこだわりたい
    → SR-VSX101
  • コスパ(美味しさと価格のバランス)重視
    → SR-MPA102
  • 小容量、価格重視
    → SR-KT060
  • 炊飯だけでなく調理もしたい
    → SR-UNX101

 

パナソニック最上位モデル「SR-VSX101」

パナソニック炊飯器の特徴である「おどり炊き」や「おまかせ見極め炊き」のほか、多くの機能を詰め込んだ最上位モデルです。

価格が高いのが難点ですが、「美味しさ」にこだわりたい場合にはおすすめ。

豊富な炊き分け機能が魅力で、食感を「ふつう・かため1~3・やわらか1~3・もちもち1~3・しゃっきり1~3」の13種類から調整できるのもポイントです。

 

なお、タイミングによっては、型落ちモデルが低価格でお得なこともあります。

次の関連記事では型落ちモデルと機能面と価格面の比較をしているので、当シリーズに興味がある場合は、ぜひ新旧比較もお忘れなく。

SR-VSX101
【SR-VSX101・SR-VSX100の5つの違い】SR-CVSX100との関係性は?パナソニック炊飯器を比較

続きを見る

 

高コスパのおどり炊きモデル「SR-MPA102」

コスパの高い可変圧力IH方式の炊飯器。

「おまかせ見極め炊き」やスチームは非搭載ですが、おどり炊きモデルでありながら、先に紹介した最上位モデルより、1/3~半値ほどの価格の安さが魅力です。

 

ナナ
型落ちモデルとも比べてみてね!
SR-MPA102
【SR-M10AとSR-MPA102の違い】パナソニック炊飯器「おどり炊き」新旧比較

続きを見る

 

低価格で少人数世帯におすすめな「SR-KT060」

1~2人世帯におすすめな小型の3.5合炊きモデル。パナソニック炊飯器のなかでは低価格なモデルで手が出しやすいのが魅力。

4~5合程度まとめ炊きをして冷蔵保存したときに、最後の方はごはんのパサつきが気になるなど、美味しく消費しきれない場合には、当シリーズのような小型モデルがおすすめです。

小型モデルといえば、3合炊きモデルが多いですが、「SR-KT060」は3.5合と少し余裕があるのが嬉しいところ

 

調理もできるライス&クッカー「SR-UNX101」

炊飯器でご飯を炊くだけでなく「1台2役で調理も任せたい」という方におすすめです。

一例ですが、調理できるレシピのイメージは次のとおり。

  • 主食(カレー・ミートソース)
  • 主催・副菜(ロールキャベツ・肉じゃが)
  • スープ(ポトフ・豆いり野菜スープ)
  • スイーツ(チーズケーキ)

レシピは随時追加され、スマホアプリ経由で炊飯器へ送信することで、新メニューが増えていきます。

ナナ
週末はご飯のまとめ炊き、平日はおかずの調理など、使い分けもできるね!

 

以上、パナソニックの炊飯器の比較・おすすめモデル紹介でした。

-炊飯器

Copyright© 78Lifelog , 2024 All Rights Reserved.